Tweets by suzuhari_hoshi
精神科や相談期間にいったことはあるのですが8年ぐらいひきこもって停滞しています。相談しても人間が信用できなくなってきていてつらいです。
神奈川県 ナカモト(投稿日:2021年6月2日)
25
同じ精神科へまた通って素直に停滞しているこを相談するといいです。 症状安定して人と話したいならデイケア通うことすすめられると思います。 就労考えてるなら 病院→デイケア→就労移行支援とか A型とかB型作業所とか→障害者雇用とか特例子会社で働くとかになると思います。(で一定期間就労継続のサポート) もちろんクローズ(病気であることを言わない、障害者手帳もつかわない)で一般雇用を目指してもよいです。
どこか楽しい場所を探してほしいと思います。 私の場合ですが、たまに安いビジネスホテルに泊まります。 すごくストレスが取れます。心が解放されます。
近くの公園でも神社でも本屋でもどこでもいいです。 ここに行くと、なんか気持ちが良いなというような所を探してみてください。 家でも、深呼吸したり軽い体操をしてみるとか、いろいろやってみてください。
私は、掃除をすると流れが良くなるというのを信じていて、軽い掃除などしています。ちょっと玄関を掃くだけでも気持ちがスッキリします。
時には、自分にプレゼントをしてあげてください。 何かほしいものがあったら、買える範囲で、何か買ってみるのもいいと思います。 自分を気持ちよく、楽にしてあげることをやってみてください。
私も同じで行き詰まっています。
同じ精神科へまた通って素直に停滞しているこを相談するといいです。 症状安定して人と話したいならデイケア通うことすすめられると思います。
就労考えてるなら 病院→デイケア→就労移行支援とか
A型とかB型作業所とか→障害者雇用とか特例子会社で働くとかになると思います。(で一定期間就労継続のサポート) もちろんクローズ(病気であることを言わない、障害者手帳もつかわない)で一般雇用を目指してもよいです。
どこか楽しい場所を探してほしいと思います。
私の場合ですが、たまに安いビジネスホテルに泊まります。
すごくストレスが取れます。心が解放されます。
近くの公園でも神社でも本屋でもどこでもいいです。
ここに行くと、なんか気持ちが良いなというような所を探してみてください。
家でも、深呼吸したり軽い体操をしてみるとか、いろいろやってみてください。
私は、掃除をすると流れが良くなるというのを信じていて、軽い掃除などしています。ちょっと玄関を掃くだけでも気持ちがスッキリします。
時には、自分にプレゼントをしてあげてください。
何かほしいものがあったら、買える範囲で、何か買ってみるのもいいと思います。
自分を気持ちよく、楽にしてあげることをやってみてください。
私も同じで行き詰まっています。