学校出てからだが、派遣会社に世話になった。しかし派遣先でパワハラときた。耐え切れず精神崩壊し、退職のハメに。
それから数ヶ月、リーマンショックで面接も思うようにできずついに自信を失う。
その半年あまり後、何とか復帰だがまたパワハラ。
部署変更も再三要求したが10回中10回ならず
そんな職場に居られるかと、去年9月上旬辞めて以降社会への信用が持てなくなった。
そんな背景が多いために、引きこもり。さらには社会に不信感を強く抱く人さえ増えている。
労働環境やその人にあった仕事量を容認したり、何より職に就けてない人を優先して雇う事も必要だ。彼らのほうが普通の人よりも何らかの潜在能力はある。
滋賀県 ヘタレ