Tweets by suzuhari_hoshi
サイトそのものは、物議をかもすことを相当覚悟の上でリリースしてるでしょう 批判的な意見の方がたぶん肯定的な意見の十倍から百倍来るだろうと思いました ですが、通り一遍のよくある真面目な公共事業としての引きこもり支援サイトでは、webの海に埋もれてしまうでしょう 敷居を低く、インパクトを与える、物議をかもす、私は悪くないと思ってます 後は、実際の情報をいかに充実し、支援活動に結びつけるか? 期待して見守っています
大阪府 とげさん
24