人間が、働くという事は生活する上でしょうがないからやっている事なのでしょうか。
私は就職活動中の大学四年生です。 好きな事を仕事にしたくて大学に入ったのですが、そこに人間関係が入ってくると仕事として割り切れない自分がいて、そこでようやく趣味 と仕事に区別がつけられない自分がいた事に気付かされました。
大学に入る前は希望に満ち溢れていたのですが、今はもう、流されている感じです。
そもそも、前に自分がなりたかった職業も、よくよく考えてみると「認められたい」という承認欲求が大部分を占めていたりしていたので、 「やりたい仕事」という概念の根底からおかしかった事に気付き、もうどうしようもないです。
京都府 gamma