Tweets by suzuhari_hoshi
就労経験無し(日雇い数回のみ)の精神病持ち無職35才だが、親と別居したい。親からのプレッシャーが強すぎて、今の親と同居生活では日雇いバイトすらできない。相談できる人もいない。生活保護は通る気がせず、申請に行く勇気がない…にっちもさっちもいかない。
神奈川県 ねこ
23
こういう投稿 私も どこも そうです。。ひきこもりの人は 生活 困ってないのでしょうか。。一日一食なんて ざらです。同じ目線で 助けてくれる 人がいません。困るのなら わけてあげるよとか そういうことでいいのです。自分のこと あらいざらいいわないと困ってること証明できないのなら されたら 生きる気力もなくなるし クリスマスなんて なんで そんなことできる人が 信じられません。
わかります。 環境が少し変わればできなかったこともできるようになるのかな、と思います。 今はただ耐えるのみです。
病院の主治医やケアマネジャーにきいてみればよい
※ひき☆スタ投稿ルール※
あなたのハンドル・ネーム :
都道府県: 北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県
コメント:
Δ
こういう投稿 私も どこも そうです。。ひきこもりの人は 生活 困ってないのでしょうか。。一日一食なんて ざらです。同じ目線で 助けてくれる 人がいません。困るのなら わけてあげるよとか そういうことでいいのです。自分のこと あらいざらいいわないと困ってること証明できないのなら されたら 生きる気力もなくなるし クリスマスなんて なんで そんなことできる人が 信じられません。
わかります。 環境が少し変わればできなかったこともできるようになるのかな、と思います。 今はただ耐えるのみです。
病院の主治医やケアマネジャーにきいてみればよい