Tweets by suzuhari_hoshi
引きこもりの人は両親との関係どうですか?私は最悪です。時に父親から毎日の様に怒られたり、怒鳴られたり、時には脅迫めいた言葉を言われます。重症鬱病で通院してるのですが、ますます酷くなりそうです
神奈川県 マナ(投稿日:2023年4月13日)
5
引きこもりの人と両親との関係は、個人差があります。一部の人は、家族との良好な関係を維持し、支援や理解を受けていることがありますが、あなたのように、両親との関係が悪化している人もいます。
あなたが説明されたような状況は、非常に心配です。父親からの暴言や脅迫的な言葉は、あなたの状態を悪化させる可能性があります。また、あなたが鬱病で治療を受けていることを考慮すると、家族との良好な関係が治療の一部であることがよく知られています。
あなたが安全でないと感じる場合は、警察または救急隊に連絡することもできます。また、専門家の支援を受けることもお勧めします。心理療法士やカウンセラーに相談し、自己価値感や対人関係の問題を扱うことができます。また、あなたの鬱病に対する治療を担当している医師にも相談することができます。
東京都 引きこもり当事者は親に甘やかされていると思われがちですが 実は逆のほうが多いです 厳しい親、虐待する親に引きこもりの子どもは多いです
私は自営業手伝いをしてたので親との関係は良好でした。父は亡くなりましたが戦前生まれなのに精神疾患に理解のある頭のいい人でした。かなり珍しいケースだと思うので親には感謝です。母も高齢ですが良い人なので親には恵まれすぎてますね。
親との関係が悪かったら生活保護で暮らしてたと思います。
今は良好だが、昔は父から毎日のように嫌味を言われてしんどかったです。
※ひき☆スタ投稿ルール※
あなたのハンドル・ネーム :
都道府県: 北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県
コメント:
Δ
引きこもりの人と両親との関係は、個人差があります。一部の人は、家族との良好な関係を維持し、支援や理解を受けていることがありますが、あなたのように、両親との関係が悪化している人もいます。
あなたが説明されたような状況は、非常に心配です。父親からの暴言や脅迫的な言葉は、あなたの状態を悪化させる可能性があります。また、あなたが鬱病で治療を受けていることを考慮すると、家族との良好な関係が治療の一部であることがよく知られています。
あなたが安全でないと感じる場合は、警察または救急隊に連絡することもできます。また、専門家の支援を受けることもお勧めします。心理療法士やカウンセラーに相談し、自己価値感や対人関係の問題を扱うことができます。また、あなたの鬱病に対する治療を担当している医師にも相談することができます。
東京都 引きこもり当事者は親に甘やかされていると思われがちですが 実は逆のほうが多いです 厳しい親、虐待する親に引きこもりの子どもは多いです
私は自営業手伝いをしてたので親との関係は良好でした。父は亡くなりましたが戦前生まれなのに精神疾患に理解のある頭のいい人でした。かなり珍しいケースだと思うので親には感謝です。母も高齢ですが良い人なので親には恵まれすぎてますね。
親との関係が悪かったら生活保護で暮らしてたと思います。
今は良好だが、昔は父から毎日のように嫌味を言われてしんどかったです。