ヒキを雇う際に求めたい事、頑張ってて貰いたい事、勉強してて欲しい事、ありますか?
ひきについて障害者であるかのような認識をもち、ボランティア的に憐れみで雇ったりイメージアップや助成金目当てで雇ったり、というのもまぁ実質的にヒキが自力で稼ぎ自活できるようになるなら構わないと思いますが、出来ることならそうではなく正攻法で役に立ちたい。健常者として社会貢献し稼ぎたい。その為に私達は何をしたらいいのか。私はもうどう努力していいかどう頑張っていいかが自力・独力では見えなくなってしまった。我々が何をどう頑張れば雇ってもらえるのか。雇いたいと思うのか。勿論、育つ家庭で虐めを受けたり不登校になったり、友人の1人すら作れぬ有様だったりで、他の一般社会人の方々とはきっと何かが違う、何かが足りない。それは確かかもしれませんが、皆長所もあります。健常者に劣らない長所、彼らに大きく勝る長所、才能もあるかと思います。職歴やスキルは現時点では何もないひきこもりも多いでしょうが、努力する道筋が見えればやる気出せる人も多いんじゃないかと思うんです。
ただ今は進むべき道を見失ってる。とはいえ時間はたっぷりあるので目標が見えれば。なので、これが出来るようになれば、これが得意な人を雇う、という情報も欲しい。色んな企業が色んな要望をひきに出す事でそれに多種多様なヒキが呼応し其々ができそうな道へ向かって精進出来るかもしれません
埼玉県 高齢・精進希望者