こんにちは!

わたしたち星すずはり、星こゆるぎと申します。 このサイトを管理している公式ナビゲーターです、Twitterフォローよろしくね! ひきスタ公式ナビゲーター・すずはりとこゆるぎ

すずはりのTwitterだよ!

このサイトのコト

それでいいと思う

僕は、むしろ「貴方は今、おつらいでしょう」みたいな雰囲気のサイトがあったら、すごく不愉快ですけどね。「相談してください」みたいな…そういう感じだったら、真面目に考えてくれてるのか、と思うのは、それはそれで決め付けなんじゃないか。

例えば『ひきや鬱の方に「頑張って」という言葉を言ってはいけない。』というのが流行ってます。

こうした言説だけが表面的に広がって、その言葉さえ言わなければ、自分はちゃんと配慮してるゾみたいに思い込まれたら、それこそいい迷惑ですね。

頑張らなくてもいい、だけど負けないで、みたいな…僕には、言葉遊びにしか見えないです。

結局、新しいレッテルが増えただけじゃないですか。擁護する人間だって、既成概念から生まれたレッテルを使っている可能性がある、ということは忘れてはいけないと思う。

たぶん『ひきスタ』は、正論や解決策を探すための場ではないと思う。

今自分が、一番思っていることを書けばいい。

言葉というのは鏡なのですよ。

天に吐いた唾は、己に返ってくる、というような言葉がありますが、自己主張というのは、結局のところ、自己批判の原点になります。

まずは、とにかく主張してみることです。

そうすると、脳の活動も活発になりますし、それは社交性の獲得へも繋がると思います。

人間に一番必要なのは、スキルでも職歴でもない。先ずはコミュニケーションなのです。

東京都 おいどん

16

県・団体によるイベント

最近の『言ってみた。』

最近の『撮ってみた。』

最近の『訊いてみた。』

最近の『読んでみた。』

最近の『まとめてみた。』