やる気を出しても通じぬ努力、声をあげても届かぬ思い、そして再び無気力の境地、学習性無力感あふれる暗黒世界へ・・・。
ここへの投稿も減った、ような気がする。
みな、一度はモチベーションがあがったのだろう。でも、再びそれが下がりつつあるのでは?もしかしたらそういう人も多いのかもしれない。
言いたいことは言った。でも何も変わらない。時間はない。それなのに、一向に事態は動かない。外界では相変わらず偏見や差別に晒され、身分を偽らざるを得ない、ひきこもり達。ひきこもりです!と言って、受かる企業がどこにある?ない。あるとすれば、それは企業でも社員でもないのではなかろうか。その会社は人権をきっちり尊重するだろうか。労働に関する法律をきちんと守るだろうか。
つらい。絶望がまた戻ってきた。高齢ひきこもりには時間がない。若者、その文字をみるたびに、見捨てられた気になる。RTはしない。それがせめてもの抵抗。僕らも日本の一員、ヒトだ。きっかけさえあればやれることは沢山ある。貢献できることは沢山ある。見捨てないでほしい。でも、社会はそうは思ってない。犯罪者予備軍だとか、所詮クズはクズ、だとか、その年までひきこもってたような世間知らずの甘ったれの怠け者に何ができる?だとか。できる、でも、ひきこもりという身分ではどこも受け入れてくれなあい。身分詐称は法律で禁じられてる。ああ、八方ふさがりだ・・・
埼玉県 高齢ひきこもり