「大丈夫」「なんとかなる」「頑張りましょ♪」とか、俺はそういう根拠なき安心が欲しいわけじゃないので、そういうただ優しい言葉がただ欲しいわけじゃないので、サポステで「ひきこもりの受け入れを表明する会社」を紹介してくれない以上、サポステに行く気にならない。「ひきこもり向け求人」これがないと、現状ではどこにいっても差別されることになる。
俺はいじめられる為に生きてるんじゃない。差別される為に働くんじゃない。生きる意欲、希望、それが湧いてこなきゃ意味がないんだ。働くことで死が近づく、それじゃ本末転倒だ。偏見や差別のない所、せめて少ない所で働きたい。じゃないと意味がない。人間として生きれないなら、黒人奴隷やかつてのユダヤ人のように人間として見られないような生き方しかできないなら、そんな人生糞食らえだ。ひきこもりにだって感情がある。ロボットでも栽培マンでもないんだ。だが社会は「自業自得」だの「自己責任」だのという言葉を持ち出して、おまえらは奴隷人生を受け入れろ、人間としての幸せは棄てて奴隷として役に立て、とそればかり罵倒してくる。そんな人と職場で円滑なコミュニケーションが取れるとは思えない。協調できるとは思えない。贅沢を言ってるつもりはない。イジメや偏見や差別や違法労働がないごく普通の職場で働きたいだけ。
それとも何か?ヒキは「普通」を求めちゃいけないのか?ヒキに「普通」は贅沢極まりない、か?
埼玉県 崖っぷちからすでに落下中なう☆