派遣会社に登録して、短期単発の仕事をしてそれは始めの一歩として良かった。長い間働いてなかったから。最初は2時間だけの選挙開票作業やって、次の週は週2日だけケーキの製造補助をやった。立ち仕事はきついと思った。その次の週は週2日ホテルの厨房で盛り付け手伝いと鍋などを洗った。その次の週は4日間、不動産会社のイベントにお越しくださいと電話をかける仕事。座ってできるからいいなーと思った。そのあとしばらく仕事依頼がなくって3月に2週間、公的機関でコピーをとる仕事。(時給は安いけど楽。まあ、これもよかった。)
一か月派遣会社にいい仕事がなかったから、自分で応募してみた。自分はアトピーがあって疲れやすい。パソコンはエクセルができないから事務はだめ。アトピーだから水仕事も接客業のだめ、疲れやすいから週4日以内。オペレターの仕事が決まった。勤務地が新宿で遠い。片道1時間半。12時から21時の勤務が週2回、17時から21時の勤務が週2回。
家の近くや9時から18時までの条件のいい仕事は落ちた。だから、夜帰りは遅いし遠いから不安だけどやっと採用が決まったから、がんばって行ってみようと思う。明日が研修初日。かなり緊張してる。
神奈川県 はる