こんにちは!

わたしたち星すずはり、星こゆるぎと申します。 このサイトを管理している公式ナビゲーターです、Twitterフォローよろしくね! ひきスタ公式ナビゲーター・すずはりとこゆるぎ

すずはりのTwitterだよ!

社会のコト

自分で変わりたいと思わないと変わらない。

パソコンが壊れて、書きかけの文章が送信されたのがいくつかあってごめんなさい。
本題はここから
自宅に来てくれるサポーターもいるし、世の中にはいろんな支援がある。見合ったお金は支払うべき。支援する側にも生活がありますから。国が税金使ってひきこもり全員のサポートするべき?赤字財政ですよ。日本は。それに苦しいのは世間一般の人も同じ。満員電車に揺られ、客に怒鳴られ人間関係に悩み。そんな苦労して汗水流して働いて納めた税金を、いい年して働きもせずパソコンやゲームばかりやっている人のために使われたくないって思っていますよ。このサイトでこんな支援があればいいのにみたいなことが書いてあるけど、甘ったれって思います。自分にはこうして、欲しいばかりで、自分よりもっと恵まれない人を助けたらいいじゃないですか。ピア上がりなんて、その人自身が自分の生活でいっぱいいっぱいなのになぜ、その人に助けてもらいたいなんて都合のいいことばかり言っているんですか。
支援する側の人間は強い精神力と体力、人を助けたい気持ちと経済的にも恵まれていないと出来ないんです。ひきこもりの人の多くはプライドが高く、うまくいかないのは人のせい、世の中のせいにするし、他人の批判ばかりするのでそういう人たちに関わるのは大変なことなんです。支援したいと思ってやっても、引きこもりが治らなっかったら、支援した人のやり方が悪いって言うだろうし。

神奈川県 Hママ

10

県・団体によるイベント

最近の『言ってみた。』

最近の『撮ってみた。』

最近の『訊いてみた。』

最近の『読んでみた。』

最近の『まとめてみた。』