うちの息子に来てくれたサーポーター本当に大変だったと思います。最初は部屋から出なかったので家まで来て頂いて、話をしてもらいました。ときどき生活リズムの乱れから、約束したのに眠くて会わず帰っていただいた日もあります。半年くらいたってから、外で会うようになりましたが、30分の遅刻はしょちゅう。1時間半待たせたときもあります。また、家にきていただく約束をしたのに、本人は寝てて寒空のもと1時間家の前にいたこともありました。主にファミレスとかで話す。原宿で買物、大学見学、映画を見たのは一回だけど外出してました。けど、相手の失言でもう会う気がないそうです。完璧な人間はいないので、うっかり口をすべらすことだってありますよ。親とあまり口も利かないし、友達もいないので話相手が必要思ってと頼んだのですが。もう、会いたくないそうです。別の人に来てもらうかといってもいらないそうです。サポーターに親が会ったのは最初の1回だけで、あとは2人の話あいで行く場所を決めるみたいになっていました。
こんな息子につきあってくれてありがとうといいたいです。息子には感謝の気持ちがないみたいです。最後に「今までお世話になりました。」って言ったら?といいましたが嫌だそうです。
こんな大変な仕事、誰がやるんじゃ?パートだったらいくらでも他にいい仕事ありますよ。ネットで求人広告みてください。求人は山のようにありますから。
神奈川県 A