週刊誌を読んでたら、男性のニート婚についての記事があった。女性に安定収入があって、男性が無職でもいいという女性もいるみたい。働いている男性はストレスを抱えているので、無職の男性に癒しを感じるそうだ。結婚も時代の変化と共に変わるんだと思った。
また、地方においては婿不足もあって農繁期にバイトを泊で雇い、2人の気が合えばその家のあととり娘と結婚。テレビで紹介していた。愛媛のみかん農家。
ひきこもりを積極的に採用するIT企業もある。
ひきこもり求人を検索するとそこそこあるんだけど仕事。世の中も対策考えているよ。
自営も初期費用がかからず始められるものもあるよ。これもテレビで見たのだけど、100円ショップで靴みがきの道具を買い、全くの素人から靴磨きを始め、今では店舗をいくつか構えるまでの成功をした人がいる。
嫌なことあるとつらいけど、そこにとらわれていると自分も不幸になるばかり。なんとか、考えかたを変えて、幸せになろうよ。
神奈川県 mimi