こんにちは!

わたしたち星すずはり、星こゆるぎと申します。 このサイトを管理している公式ナビゲーターです、Twitterフォローよろしくね! ひきスタ公式ナビゲーター・すずはりとこゆるぎ

すずはりのTwitterだよ!

社会のコト

引きこもりの入り口

 もっと早くに、こんなサイトに出会えていたら、現状は変わっていたかもしれない。すべてが始まるその前に、悩みをぶつけ合う場に出会えていたら。
 いじめられていることを親に相談しても何も変わらなかった。先生に相談しても何も変わらなかった。現実に対する無力感と孤独感をかみしめた小学生の時。
 出世コースからは外れたけれど、ある意味好きに生きさせてもらっている。と言うか、他に選択の余地はなかった。ある意味満足している。少なくとも「私の青春を返せ」と言いたくなるような生き方はしていない。だから、現状は現状だし、これからはこれからだし、いずれにせよ過去は変えられない。
 問題は引きこもりの入り口にさしかかっている現役小学生のことだ。いじめ被害、不登校、不登校未遂、自殺未遂、児童虐待(頭のいい親は身体的暴力をふるわない)。  私の場合は幼稚園に入る前に運命が決定されていたように思うが、親や先生に対して、学校へ行きたくないと意思表示したのは小学生の時だ。世界に一人も味方がいない。それが自分から見た世界の真実だった。そして、しっかりした人生を築く足場などないことに気づいた。
 親に従うのは嫌だと意思表示した時に、親離れする方法が用意されない限り、このようなことは何回でも起こる。引きこもりの入り口にいる人を助けられないなら、引きこもり問題は解決しない。

神奈川県 七転び

7

県・団体によるイベント

最近の『言ってみた。』

最近の『撮ってみた。』

最近の『訊いてみた。』

最近の『読んでみた。』

最近の『まとめてみた。』