「27日に親対象の講演会に行って」と
「東上さん」へのダブル・レスです。
後出しと言われるかもしれないが、
長くなったので、分割したんだよ。
で、分割分に加筆して書き込みました。
今年(2013(H25)年)の3月に、アイエスエフ
ネット・グループの一つ、
アイエスエフネットライフ青山を
4日間、体験利用した。
就労継続支援A型を利用したい、と
申し入れたが、就労移行支援の体験だった。
内容は、紙に書くマインド・マップや
初歩のパソコンの一斉授業等。
マインドマップは、パソコンでやる
フリーソフトを使っていたし、初歩の
パソコンの一斉授業は、簡単すぎて、
頭が痛くなった。
会社案内パンフレットに書いてあった
「Cisko 社のベンダー資格(CCNA)や
Linux の資格(LPIC)」云々の勉強は、
個人でやってくれ。研修は本社で有料、
との説明を受けた。
就労継続支援A型にずっといられる
という訳ではなく、いずれは、一般企業に
移って欲しい、との説明を受けた。
(というわけで、IT企業ではなく、
福祉サービスの企業と書いた。)
体験後、いきなり就労継続支援A型には
入れない。2, 3 ヶ月就労移行支援
かよってくれ。そして、2, 3 ヶ月かよっても、
就労継続支援A型に移れる保障はない、
といわれたので、ここは利用しないことに
した。
東京都 東上☆空木48