「就労継続支援A型」や「就労移行支援」
というのは障害者じゃないと受けられない。
なぜ、障害者か否かにこだわるのかと
言うと、障害者だと事業所に、お金が出る。
障害者でないひきこもりだと、今のところ、
出ない。
「就労移行支援」は、収入がない人なら、
工賃作業をすれば、工賃が出る。
「就労継続支援A型」は、雇用契約を
結ぶので、最低賃金(東京850円、
島根・高知652円)は保証される。
「就労移行支援」や「就労継続支援A型」
は、収入がない人なら、利用料はかからない。
それに対して、補助金を受けていない
ひきこもり用の施設
http://rakukai.com/
「NPO 法人楽の会リーラ」は、
年会費 60,000.- で、訪問サポート、カ
ウンセリング、特別プログラム等は、
別料金。会の方は、安いほうだと、
いっていた。これは、ひきこもり/親が、
施設の方にお金を払うんだよ。
別に、楽の会リーラがぼったくっている、
という訳ではなくて、スタッフの人件費
とか、事業所/施設の賃料とか、かかる
わけだ。
障害者でないひきこもりの方が、
株式会社であるアイエスエフネット・
グループを、利用料無しで利用した
というレポートがあるなら、
ぜひ紹介して欲しい。それで、
お金をどうやって工面しているのか
説明して欲しい。
東京都 東上☆空木48