こんにちは!

わたしたち星すずはり、星こゆるぎと申します。 このサイトを管理している公式ナビゲーターです、Twitterフォローよろしくね! ひきスタ公式ナビゲーター・すずはりとこゆるぎ

すずはりのTwitterだよ!

自立のコト

>親の気持ち

文章を拝見したところ、子供さんは、下の子に勉強を教えていることから兄弟仲は良好のようですね、家族構成やお子さんの学年等で対策は異なりそうですが、まずは家庭内の雰囲気を悪化させないことが重要な気がしております、具体的には不登校になってしまうと、ご両親の意見がバラバラになってしまったり、学校に行くか行かないかの話題ばかりになってしまい、次第に状況が悪い方向に進みがちな為、

 まずはご両親が話し合い、家庭内を明るい雰囲気にして、ごく自然と親子で語り合える環境にしていくことが解決への道のような気がしてます。

 ちなみに私の場合は一夜にしてひきになったというよりは、中学になじめない、気が付けば不登校→ひきこもりという状況でした。

わたくしの場合、 愚かにも未だにひきこもりの者なので、説得力はないかもしれませんが(^^ゞ

神奈川県 鳥好きK

8

県・団体によるイベント

最近の『言ってみた。』

最近の『撮ってみた。』

最近の『訊いてみた。』

最近の『読んでみた。』

最近の『まとめてみた。』