• 投稿はこちら
  • 投稿する前に
  • 支援情報はこちら
  • 親☆スタはこちら

こんにちは!

わたしたち星すずはり、星こゆるぎと申します。 このサイトを管理している公式ナビゲーターです、Twitterフォローよろしくね! ひきスタ公式ナビゲーター・すずはりとこゆるぎ

すずはりのTwitterだよ!

自立のコト | ひき☆スタ - ひきこもりから『社会』にメッセージを。 - Part 2

引きこもり3

自立のコト

初めまして。小学校から中学校での虐めが原因で引きこもりになり、約6年経ちました。来年で7年です。 今までもこれでは駄目だと思い短期でのアルバイトをしてみたものの人間関係で上手くいかず結局今も引きこもりです。 勉強も中退した頃から全(続きを読む) ...

もっと読む

自立すんのが怖いんだけど

自立のコト

おっす、オラ心療内科に通院始めて片手分くらいの年数が経ってる鬱病! 医者には社会復帰するつもりはないけど親が死に目くらい看取ってくれっていうから、とりまのほほんと心身にストレスかけないように自殺しない程度に自己管理をしたい。って言(続きを読む) ...

もっと読む

とちぎサポステについて

自立のコト

サポステって必要か?勇気を出して行ってもお喋りばかりで解決しない。講座もスタッフの暇潰しのようなものばかりで成長できない。引きこもりやニートはスタッフの自己満足の道具ではない。 栃木県 とんぼ(投稿日:2019年11月8日) ...

もっと読む

人のせいにするべきではない

自立のコト

僕は引きこもりを辞めて今年から働き始めました。 僕の周りにも一人引きこもりの友達がいます。 僕が働き始めたのはその友人と話していて違和感を感じるようになったからです。 始めはお互い嫌なことがあって引きこもったのですが、彼は周りのせ(続きを読む) ...

もっと読む

まとまりのないはなし

自立のコト

どうも、こんにちは。自分の考えを人目にさらして、他者に意見を求めるっていう状況を体験してみたくて、投稿することにしました。自分のような人間の話を聞く誰かなんて人生で誰ひとりとしていたことがないので、試しに自分語りをしてみたかったん(続きを読む) ...

もっと読む

鈍った心

自立のコト

精神疾患で引きこもりとなって6年経ちます。 今では随分良くなって少しずつ働きたいと思っているのですが心が怠けてしまって働きたい思いと行動が相反してしまいます。 これではまた自分を責めて逆戻りになりそうです、うまく一歩踏み出せる方法(続きを読む) ...

もっと読む

兄弟への影響

自立のコト

自分は7年引きこもっていて兄がいるんですけど、自分が引きこもってるせいで兄の人生にも影響するんじゃないかと毎日悩んでます。 皆さんには兄弟はいらっしゃいますか? また引きこもってるせいで兄弟の結婚などに影響は与えていますか? 静岡(続きを読む) ...

もっと読む

僕がギリギリで気づいた事

自立のコト

僕は今、親と距離を取りながら一人暮らしをしています。この頃は色々と自分でできる事を増やしていこうと思い、商店街を散歩してみたり、自転車で少し離れた公園に行ってみたり、洋服屋で買い物してみたりしました。ですが、僕の心は良くなるどころ(続きを読む) ...

もっと読む

地域サポートステーション(サポステ)

自立のコト

こんにちは、ひきもりです。自分は、会話しなければ外出は出来る「引きこもり」です。もう年齢も追い込みの歳です。地域のサポステを探して、行かなければとは思うのですが、勇気がでません。正直、怖いです。自分の身の上話をするにもすぐ泣いてし(続きを読む) ...

もっと読む

結局自分でするしかないのか。

自立のコト

NPOなんて無力だし、県はこんなサイトしか作れないし、精神保健福祉センターにひきこもり相談しても年寄りのおじいちゃんとかおばあちゃんのような人しかいないようだし、そんな昔世代の人に今のひきこもりの気持ちなんてわかる訳がない。あとN(続きを読む) ...

もっと読む
« 古い記事へ新しい記事へ »