Tweets by suzuhari_hoshi
参加型の投稿コーナー。アナタの思いをサイトから発信。
何とか働けるといいと思い、電話相談をしてみたり、本を読んでみたりしています。 支援者の方も本当に合う合わないがあるなと思いますが、関わってくれるだけ本当にありがたいと思います。 個人的には公的機関よりは実績のある民間団体の方がいい(続きを読む) ...
いま すごい時代だと。国民でも市民でもない。働けないから 食べてゆけない。家賃払えない。食べてゆけない。世界の貧しい人に募金とかより 苦しいのですが、 東京都 どう(投稿日:2021年2月3日) ...
私は統合失調症の急性期は家にひきこもっていた期間もありました。今現在は自宅を起点に自転車でも可能な範囲で配達関係のパートなどをしながら過ごしています。数か月前に父親を亡くしてから久しぶりに行った郵便局のおばさんから「運転免許を取れ(続きを読む) ...
どんな人生を送りたいですか。いいなあと思う人いますか。学校でなぜ事故おきるのでしょうか。働くことで死亡するのはなぜでしょうか。学校は なぜ犯罪にならないのでしょうか。人に 近寄らなけでればいいのです。でも 政治にたよりたくない。恐(続きを読む) ...
私は孤独を愛するソリタリー気味ですが、そういう方はいますか?正直、人と関わらない方が昔から気楽で好きです。 北海道 抹茶(投稿日:2020年12月4日) ...
かつて の派遣村が 日比谷で食料支援をするそうです。それだけコロナでなにもかも深刻なのです。神奈川など自治体は役所は 東京のように困ってる人間を議員は無視してるように思います。 ネットがない人は 信頼できる団体など地域の役所広報(続きを読む) ...
自殺が増えてます。女性が、少子化対策とかはやぶさ2とか なにを騒いでるのでしょうか。リーマン以上の ことがおきてて 生きられないことがおきてます。頑張って 就労する努力して 力つきて 自殺する市民をはやぶさとか 全く 関係ないです(続きを読む) ...
父親が亡くなってから親戚と関わる機会が増えました。私自身が頼りない存在なので、余計に残された母のことが心配なのだと思います。 両親と親戚との関係は良好でしたが、私にはトラウマでしかありません。統合失調症の急性期で引きこもり状態だっ(続きを読む) ...
発達障害が重く、単調な作業でもとても時間がかかってしまいます。医師からは障害者枠で仕事を探すことをすすめられていますが、本当にスピードが遅いので障害者枠ですらやっていけないと思います。知能検査では他の数値も全部平均以下だったので、(続きを読む) ...
ひきこもりUX会議の林恭子さんが神奈川の県央エリア「海老名市で講演します」海老名、大和 伊勢原、秦野 相模原のかたは おすすめです。 神奈川県 こもりびと(投稿日:2020年11月23日) ...