以前、投稿した頃は正規とは名ばかりの待遇・扱いに疲弊していた自分…。 あれから思い切ってそこを辞めました。 待遇よりライフスタイルを重視して近い所へ転職してからそろそろ1年になります。 仕事面は体力的にハードになり不規則な時間帯もありますが、幸いにも理不尽な扱いもなくそれなり収入も上がり、なんとか続いています。
そんな中で最近悩んでること… それは自分関わってきた団体及び一部参加者との距離感が大きく感じてきたことです。 今までは精神的に疲弊していた時や一休みするために通っていた時は楽しかったのだけど、今年に入ってからは何かが物足りなく感じてきました。 主な理由は… ①自分の趣味を広げる等新しい事に挑みたい ②従来の趣味でも回数を増やしたい ③新しい仲間が欲しい
以上の願望が強くなったためと考えています。
関わってきた団体では①②を満たすのは難しいし人数は多くても③に繋がるケースは乏しい。 しかし、団体の中で自分が親しくなりたい方々とは団体の外でも会って食事したり、お出かけはしたい。 そのためには今まで関わってきた団体の中の人に対しては選別せざるを得ないとも考えてます。
いつになく大きな断捨離を迎えた気がするが、これでいいのだろうか…。
神奈川県 獅子鉄(投稿日:2015年4月16日)