• 投稿はこちら
  • 投稿する前に
  • 支援情報はこちら
  • 親☆スタはこちら

こんにちは!

わたしたち星すずはり、星こゆるぎと申します。 このサイトを管理している公式ナビゲーターです、Twitterフォローよろしくね! ひきスタ公式ナビゲーター・すずはりとこゆるぎ

すずはりのTwitterだよ!

年金の支払い能力がない・無年金

悩んでいるコト

30代のものです。年金が払えませんでした。 親は「年金はいずれ破綻する」といって代わって払う意志はありませんでした。 過去形なのは30歳時身体障害を負ったためです(治らない病気です)。 障害がなくても「ひきこもりと年金」の関係につ(続きを読む) ...

もっと読む

出来損ないの末路

悩んでいるコト

はじめまして、書込させてもらいます。 私は今年で26歳、去年の4月にパートを辞めて現在無職、引きこもりのニートをしています。一人暮らしです。 親との関係が悪く、半端出ていくようにと言われてから約2年前に一人暮らしを始めてから一人で(続きを読む) ...

もっと読む

行政がひきこもりを作っている

社会のコト

先日、日本テレビ系列のドキュメント番組で自閉症の子の就活やってて、大変だと実感。 作業所の工賃は、自立支援で就労とされないから、一月で1万少し(゜ロ゜;障害年金と合わせてもスズメの涙。こんなんじゃ生活費節約する為に部屋に「ひきこも(続きを読む) ...

もっと読む

そんなに皆さん戦争が好きなの?

社会のコト

自衛隊廃止すればもっと福祉にお金使えるんじゃないかなー。 日本は平和憲法持ってるのになんで軍隊がいるの? 千葉県 タカナカ(投稿日:2015年3月9日) ...

もっと読む

ずっとぐるぐる考えてる

働くコト

お金を稼ぐってすごいことなんだって思う。 何も出来ないで引きこもってる側からすれば尊敬に値する。 でも、何も出来ないでいることを何の悩みもなく続けているわけじゃない。ただ毎日ラクして楽しく生きているなんて、それこそ他人の妄想。 今(続きを読む) ...

もっと読む

「僕たちは就職しなくてもいいのかもしれない」を読んでみた。

僕たちは就職しなくてもいいのかもしれない (PHP新書) 岡田斗司夫 FREEex 2014年 PHP新書 219ページ 岡田斗司夫+FREEex? 「僕たちは就職しなくてもいいのかもしれない」……なんて興味を惹かれるタイトル!こ(続きを読む) ...

もっと読む

「ひきこもり高齢化」についてまとめてみた。

星すずはり怒り

みなさんこんにちは!今回取り上げるキーワードは「ひきこもり高齢化」です。 以前までひきこもりは若者の間に起こる事象だと思われていたけれど、今は当事者のひきこもり期間が長くなり、年齢層が高くなっているのではないかと言われているんだ。(続きを読む) ...

もっと読む

現在>将来

親のコト

隠居生活している自分の父が昨年末に心筋梗塞で倒れて以降、少しだけであるが連絡を取る機会が増えている。 今でも嫌いなことに変わりはないが、おそらく先は長くはないお互いに接する時間はできるだけ相手にしてやろうと思う。 しかし、年寄って(続きを読む) ...

もっと読む

アドバイスが欲しい

悩んでいるコト

限界だ。もう生きている事すら苦痛だ。 状況は好転しない。 全ての行動が裏目にでる。 この気持ちを多少なりとも理解してくれる人が自分の周りにはいない。 みんな金の話しかしない。 決断するべき時が来ているのかもしれない。 自分は引きこ(続きを読む) ...

もっと読む

どうすればいいのか分からない

悩んでいるコト

高校を中退してから三年程引きこもってた。なぜ行きたくなくなったのか分からないけど勉強は好きだった。俺は研究者になりたかった。引きこもりをやめたくて受験したけどダメで、名前書けば受かる様な専門学校に入って一人暮らしを始めた。金はバイ(続きを読む) ...

もっと読む
« 古い記事へ新しい記事へ »