• 投稿はこちら
  • 投稿する前に
  • 支援情報はこちら
  • 親☆スタはこちら

こんにちは!

わたしたち星すずはり、星こゆるぎと申します。 このサイトを管理している公式ナビゲーターです、Twitterフォローよろしくね! ひきスタ公式ナビゲーター・すずはりとこゆるぎ

すずはりのTwitterだよ!

(令和4年10月26日)ひき桜ミニ会

概要 ひき桜ミニ会は少人数制のひきこもり当事者会です。 定員5名前後+運営メンバーで開催しています。 横浜会場は畳コーナーと椅子机コーナーがあります。長津田会場は椅子机があります。 一緒にまったりお話しすることが多いですが、一人で(続きを読む) ...

もっと読む

(令和3年12月8日)第52回ひき桜

イベント趣旨 コロナ流行前に月1回程度開催していたひきこもり当事者会を再開しています。 今回は横浜市緑区の会場を借りて開催します。 時間内はいつ参加していつ帰っても自由。話しても一人で過ごしてもゲームしても、どのような過ごし方でも(続きを読む) ...

もっと読む

(令和3年11月30日)ひき桜ミニ会in横浜青葉

※定員に達しました引き続き「キャンセル待ち」の申し込みを受付中です 概要 初めて実施するイベントとなります。少人数(定員4名)でまったりフリートークをして過ごす会をお試しで開催します。 イベント趣旨 少人数でまったり話したい、人数(続きを読む) ...

もっと読む

(令和3年11月23日)第51回ひき桜

概要 コロナ流行前に月1回程度開催していたひきこもり当事者会を再開します。 会場では「まったりフリースペース」と「テレビゲームコーナー」を設けます。時間内はいつ参加していつ帰っても自由。話しても一人で過ごしてもゲームしても、どのよ(続きを読む) ...

もっと読む

(令和3年8月18日)ひき桜 ひきこもりピアサポートゼミナールオンライン

概要 早く対面開催に戻したいと思っているところにコロナの感染が再拡大してしまいました。 しばらくはオンライン開催となりますがご了承くださいm(__)m さて8月18日(水)午後3時~午後5時に 「ひきこもりピアサポートゼミナールオ(続きを読む) ...

もっと読む

(令和3年7月7日)ひき桜 みんなで学ぶピアサポートオンラインのご案内

概要 ★みんなで学ぶピアサポートとは 様々な立場の方が一緒にピアサポートについて学び、演習を通してピアサポートの考え方を学ぶ講座です。 専門家による講義ではなく、ピアサポートについて学んできた当団体運営より話題提供を行いピアサポー(続きを読む) ...

もっと読む

(令和3年6月9日)ひき桜 ひきこもりピアサポートゼミナールオンライン

概要 ひきこもりピアサポートゼミナールオンライン 6月9日(水)18:00~開催します!! 今年は各回単発で1つのテーマを学んでいくので、初参加の方、大・大・大歓迎です。 今回の単元は「ピアサポートの12原則」です。 ピアサポート(続きを読む) ...

もっと読む

(令和3年4月7日【お申込みは3月29日まで】)ひきこもりピアサポートゼミナールオンライン

概要 ひき桜では新型コロナウィルスの感染拡大により活動ができなくなってしまいましたが、オンラインで少しずつイベントを開催できないか検討を重ねてきました。 今回はひき桜で実施してきた「ひきこもりピアサポートゼミナール」をオンライン((続きを読む) ...

もっと読む

(令和元年12月22日)【イベント】第49回ひきこもり当事者グループ「ひき桜」in横浜

概要 ひき桜の当事者会では、「フリー交流スペース」「女子会」「卓球」「ゲーム」などを行っています。 通常、女子会のみ別室で開催しています。 一人ひとりがどのように過ごすのかを自由に決めるまったりとした会です。 交流や遊ぶのもいいで(続きを読む) ...

もっと読む

(令和元年10月16日~)ひきこもりピアサポートゼミナール

概要 ひきこもり当事者・経験者同士でピアサポート(当事者同士による様々な支え合いの活動)について学んでいます。 当事者会・女子会・当事者によるメディア発信はピアサポート活動の一例です。 ピアサポートの基本的な考え方について、少人数(続きを読む) ...

もっと読む
« 古い記事へ