• 投稿はこちら
  • 投稿する前に
  • 支援情報はこちら
  • 親☆スタはこちら

こんにちは!

わたしたち星すずはり、星こゆるぎと申します。 このサイトを管理している公式ナビゲーターです、Twitterフォローよろしくね! ひきスタ公式ナビゲーター・すずはりとこゆるぎ

すずはりのTwitterだよ!

(令和5年6月11日)step オンライン会合

概要 step(ステップ)って何?ひきこもりの当事者・経験者による、親睦と交流のためのサークル、自助グループです。2000年に発足しました。 どのような活動をしているの?月に1回程度、主に横浜市内の公共施設の部屋を借りて会合を開い(続きを読む) ...

もっと読む

(令和5年6月30日)布団の中のアーティスト,情熱退屈公開収録andライブ

概要 やっと冬の寒さに耐え抜いたかと思ったら、この花粉の仕打ち!あんまりじゃないですか? そして、花粉を耐え抜いたかと思ったら梅雨のジメジメ仕打ち! そして、梅雨を耐え抜いたかと思ったら夏の灼熱仕打ち! もう秋以外信じられる物がな(続きを読む) ...

もっと読む

(令和5年5月25日)ひきこもり女子会 in 川崎

概要 すくらむ21では、ひきこもり状態にある、または、生きづらさを感じている女性を対象に、悩みや苦労を気兼ねなく話せる交流会を開催します。将来への不安を感じながら社会参加へのきっかけを失っている、そんな状況はありませんか。ゆっくり(続きを読む) ...

もっと読む

(令和5年3月3日)渋谷エールオンラインカフェ

概要 今月は一般社団法人ペガサス代表理事の木村志義さまによる「精神障害・発達障害の方の就労支援と、私の生い立ちの関わり」です。渋谷エールカフェは当事者、経験者と応援者が参加する安全・ 安心な居場所です。何もしなくてもいいです、いつ(続きを読む) ...

もっと読む

(令和5年2月26日)【オンライン】ひきこもりUXラウンジONLINE2023

概要 「ひきこもり」の当事者同士、ご家族同士、支援者同士が出会い、対話や交流をはじめるためのオンラインイベント「ひきこもりUXラウンジONLINE2023」を開催します。 どこかへ飛び立とうとする前には、まずはラウンジでひと息つき(続きを読む) ...

もっと読む

(令和5年1月27日)【オンライン】渋谷エールオンラインカフェ

概要 今月は、生き難さコンセルジュ / 一般社団法人生きづらさインクル―シブデザイン工房代表理事、生きづらさ情報局 パーソナリティーの大橋史信さんの「生きづらさ支援におけるピアサポーターの可能性と役割とは~一社IIDKの取り組みか(続きを読む) ...

もっと読む

(令和4年12月24日)step 定例会合

概要 step(ステップ)って何?ひきこもりの当事者・経験者による、親睦と交流のためのサークル、自助グループです。2000年に発足しました。 どのような活動をしているの?月に1回程度、主に横浜市内の公共施設の部屋を借りて会合を開い(続きを読む) ...

もっと読む

(令和4年12月23日)【オンライン】渋谷エールオンラインカフェ

概要 今月は一般社団法人Vielfalt理事でharmony hands 代表の榊良三さんの心理セミナー「あなたの人生を豊かにリセットする能動観を体験してみませんか?」です。 渋谷エールカフェは当事者、経験者と応援者が参加する安全(続きを読む) ...

もっと読む

(令和4年12月21日)ひきこもり当事者会「ひき桜」

概要 当事者会「ひき桜」とは?2015年より開催している定員10名以上のひきこもり当事者会です。いつ参加していつ帰っても自由、お話しするのも一人で過ごすのも自由です。ゆるく、まったりした雰囲気の当事者会です。ひきこもり当事者会なの(続きを読む) ...

もっと読む

(令和4年11月26日)step 定例会合

概要 step(ステップ)って何?ひきこもりの当事者・経験者による、親睦と交流のためのサークル、自助グループです。2000年に発足しました。 どのような活動をしているの?月に1回程度、主に横浜市内の公共施設の部屋を借りて会合を開い(続きを読む) ...

もっと読む
« 古い記事へ