• 投稿はこちら
  • 投稿する前に
  • 支援情報はこちら
  • 親☆スタはこちら

こんにちは!

わたしたち星すずはり、星こゆるぎと申します。 このサイトを管理している公式ナビゲーターです、Twitterフォローよろしくね! ひきスタ公式ナビゲーター・すずはりとこゆるぎ

すずはりのTwitterだよ!

(令和5年12月11日)【家族会】地域支え合い学習会&お寺で休息~語らいカフェ~ ひきこもりの8050問題を考える

概要 障害者やひきこもり当事者などの親御さんが、将来に心配を残さないよう宗教施設が支援をしようという団体「お寺と教会の親なきあと相談室」の加盟寺院が、「親あるあいだの語らいカフェ」というタイトルで、それぞれ地域性や寺院の個性に応じ(続きを読む) ...

もっと読む

(令和5年11月25日)【セミナー&個別相談会】いま、わが子になにが起きているのか

概要 何を話せばいいのか、なにが正解なのか? ひきこもりを経験した若者に話を聞きます。 内容 プログラム13:30 よこはま東部ユースプラザ事業の説明   ひきこもり経験者へのインタビュー15:00 個別相談(詳細は下記の通り/希(続きを読む) ...

もっと読む

(令和5年11月12日)第11回ひきこもりの家族支援セミナー

概要 ひきこもりご本人やそれを支えるご家族に向けてのセミナーと臨床心理士による個別相談会を行います。皆さまのご参加をお待ちしています。 日時 2023年11月12日(日)13時~16時30分 内容 セミナー 13時~14時45分((続きを読む) ...

もっと読む

(令和5年10月28日)【オンライン】不登校・ひきこもり相談室「ヒューマン・スタジオ」秋の定期イベント『第2回ヒュースタ超会議』 不登校・ひきこもり経験者3名のトークとひきこもりの居場所中継!

概要 不登校・ひきこもり相談室 「ヒューマン・スタジオ」 がお送りするオリジナルのオンラインイベント。不登校とおとなひきこもりの心理と対応を、経験者が3つのプログラムで伝えます。今回はテーマを「居場所づくり」に絞って、新しい居場所(続きを読む) ...

もっと読む

(令和5年10月28日)【セミナー&個別相談会】いま、わが子になにが起きているのか

概要 何を話せばいいのか、なにが正解なのか? ひきこもりを経験した若者に話を聞きます 内容 プログラム13:30 よこはま東部ユースプラザ事業の説明   ひきこもり経験者へのインタビュー15:00 個別相談(詳細は下記の通り/希望(続きを読む) ...

もっと読む

(令和5年10月20日)「わが子」の職業的自立のために親・家族だからできること~ニートやひきこもり状態の若者理解と自立支援~

イベント概要 就職・仕事・将来に対して、動き出せない「わが子」を家族はどのように支えていけばよいのか不安な気持ちを一人で抱え、悩み続けていませんか?本セミナーでは、ニートやひきこもりの状態などにある「わが子」へ、家族だからこそでき(続きを読む) ...

もっと読む

(令和5年9月30日)【セミナー&個別相談会】いま、わが子になにが起きているのか

概要 何を話せばいいのか、なにが正解なのか? ひきこもりを経験した若者に話を聞きます。 内容 プログラム13:30 よこはま東部ユースプラザ事業の説明   ひきこもり経験者へのインタビュー15:00 個別相談(詳細は下記の通り/希(続きを読む) ...

もっと読む

(令和5年9月9日)フリ・フリ・フェスタ2023

概要 不登校・ひきこもり等の青少年や家族が参加して作り上げるフリースクール・フリースペース等によるフェスティバルです。2005年から開催されて、今年は17回目の開催となります。 日時 2023年9月9日(土)11時00分~15時0(続きを読む) ...

もっと読む

(令和5年8月26日)step 定例会合

概要 step(ステップ)って何?ひきこもりの当事者・経験者による、親睦と交流のためのサークル、自助グループです。2000年に発足しました。 どのような活動をしているの?月に1回程度、主に横浜市内の公共施設の部屋を借りて会合を開い(続きを読む) ...

もっと読む

(令和5年8月23日)【オンライン】第58回きびだんごオンライン当事者会

概要 第58回きびだんごオンライン当事者会を開催します。参加URL:https://us02web.zoom.us/j/81619409128  テーマ:SNS誹謗中傷対策について補足:途中入退室可、申込不要、ルール遵守、中止時連(続きを読む) ...

もっと読む
« 古い記事へ