Tweets by suzuhari_hoshi
夢想を書きます。 (このひき☆スタでもし企画して実現してもらえたら嬉しいんですけど、) 「セクマイ×ひきこもりを/で考える」みたいな感じのテーマで、オンライン配信(Youtubeなど)のトークイベントとか、見てみたいです。 登壇者(続きを読む) ...
サイト久々きましたが、健在でしたんですね。良かったです。 今年は、というか最近コロナ 他 で日本人が、弱音や苦しさをいろいろと言っていたり、またそうなったかのようにみえます。また、国に頼るなんて、甘えとかいってたはずですがね。 こ(続きを読む) ...
今年から本格的に引きこもりになりました。新人の引きこもりです。うつ病を患っているのですが、精神疾患のことをばかにして笑っている人を見かけてしまい、怒りと共に何もできない自分を情けなく思いました。こんな自分には価値がない、引きこもり(続きを読む) ...
近年、掃除の本がたくさん売れていますが、それはお掃除へのモチベーションがなかなか上がらないことの裏返しかもしれません。「あそこをキレイにしたいけど、またそのうち!」と思っていても、延ばし延ばしになっている人もいるのではないでしょう(続きを読む) ...
ひき☆スタでは、ユーザーの皆さんから「読んでみた。投稿」で書評を募集しておりますが、もっと簡単にひきこもりに関する本の感想を語り合えるスレッドを作成しました!感想は数行でもOKです。本のタイトルや著者名を添えて、ぜひコメント欄に投(続きを読む) ...
都道府県を覚えていないことがある投稿システムの方の問題では ? 東京都 東上☆空木54 (投稿日:2020年3月31日) ...
ひき☆スタはひきこもり当事者との対話や情報交換をありのままに行うため のサイトです。サイト内ではさまざまなコンテンツをご提供しています。 今回は改めてサイト内のコンテンツを解説します。初めて利用される方は、使い方の参考にしてく(続きを読む) ...
...
国も、自衛隊とか自治体の広報とかも、納税者をバカにし過ぎ。 こんなサイトで救われる人が居るの? この絵は特定の人を標的にしたいのだろうけど、殆どの当事者には届いていない。 もっと具体的な事実を突きつけないと、効果はない。 それより(続きを読む) ...
ひき☆スタでは、サイトのトップにあるヘッダーにて、ひきこもり当事者や経験者の方がイラスト/デザインした作品を期間限定で掲載していく企画を開催しています。 この企画は、当事者/経験者の作品を発表できる場を設けるとともに、当事者/経験(続きを読む) ...