Tweets by suzuhari_hoshi
概要 新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、リアル開催を自粛しオンライン(Zoom)で開催します。 今月は、最内翔さんによる「ひきこもり、ニートになる~手段としての反抗期~」です。 渋谷エールカフェは当事者か経験者と応援者が参加す(続きを読む) ...
ひきこもりの真実 林 恭子ちくま新書2021年256ページ 著者の林恭子さんは、一般社団法人「ひきこもりUX会議」の代表理事として活躍されているひきこもり経験者。近年はさまざまなメディアに登場されているので、お名前を知っている方も(続きを読む) ...
概要 step(ステップ)って何? ひきこもりの当事者・経験者による、親睦と交流のためのサークル、自助グループです。2000年に発足しました。 どのような活動をしているの? 月に1回程度、主に横浜市内の公共施設の部屋を借りて会合を(続きを読む) ...
概要 ★居場所居酒屋「汽水」とは? 2016年9月からNPO法人スペース・ナナさんで毎月リアル開催していた、ひきこもりなど、地域の中に居場所を見つけづらい方々へ、居酒屋スタイルで地域の様々な方々との交流ができる飲み会でした。コロナ(続きを読む) ...
概要 テーマ:自分らしく生きる居「き」られる居場所・サードスペース創り。 ジャンル:青少年、若者向けの居場所・サードスペース・学校・会社・家庭以外で気軽に参加できる居場所スペースの開催、街づくり、生涯学習、地域安全 対象 〇10代(続きを読む) ...
概要 第43回きびだんごオンライン当事者会を開催します。 参加URL:https://us02web.zoom.us/j/81619409128 テーマ:暑さ対策について 補足:途中入退室可、申込み不要、ルール遵守、中止時連絡あり(続きを読む) ...
概要 オンライン会合はひきこもり当事者、経験者の方ならどなたでも参加できます。定例会合とは違い、お好きな名前(ハンドルネームなど)で参加可能です。 また、会合時間内の途中参加、途中退席もできるのでお気軽にご参加ください。 ※オンラ(続きを読む) ...
概要 皆さん、ゴールデンなウィークはいかがお過ごしになったのでしょうか?私は飲んだくれて弛緩しているか、緊張しているかのどっちかという非常に不健康な休日を過ごしていました。それにしてももう5月ですよ。多分、開催日には梅雨入りしてい(続きを読む) ...