• 投稿はこちら
  • 投稿する前に
  • 支援情報はこちら
  • 親☆スタはこちら

こんにちは!

わたしたち星すずはり、星こゆるぎと申します。 このサイトを管理している公式ナビゲーターです、Twitterフォローよろしくね! ひきスタ公式ナビゲーター・すずはりとこゆるぎ

すずはりのTwitterだよ!

(平成29年9月17日~)【相談会】H29不登校相談会・進路情報説明会

概要 神奈川県教育委員会では、市町村教育委員会及びフリースクールやフリースペース等と協力し、不登校の生徒や高校中退者及び保護者に対して、進路に関する説明会と相談会を開催します。 併せて、不登校で悩む児童・生徒や保護者を対象に相談会(続きを読む) ...

もっと読む

(平成29年9月9日)【イベント】フリ・フリ・フェスタ2017

イベント概要 不登校・ひきこもり等の青少年や家族が参加して作り上げるフリースクール・フリースペース等によるフェスティバルです。2005年から開催されて、今年13回目の開催。 どなたでも参加できます。皆様のご来場をお待ちしています。(続きを読む) ...

もっと読む

(平成29年6月3日)【相談会】平成29年度 第1回 教育委員会とフリースクール等による不登校相談会

イベント概要 神奈川県教育委員会は、市町村教育委員会と県内のフリースクールやフリースペースと一体となり、不登校で悩む児童・生徒や保護者を対象に相談会を行い、学校生活の再開に向けた支援を行っています。 【当日の内容】 〔全体会〕 不(続きを読む) ...

もっと読む

(平成28年9月10日)【イベント】フリ・フリ・フェスタ2016

イベント概要 不登校・ひきこもり等の青少年や家族が参加して作り上げるフリースクール・フリースペース等によるフェスティバルです。 2005年から開催されて、今年12回目の開催。 どなたでも参加できます。 皆様のご来場をお待ちしていま(続きを読む) ...

もっと読む

(平成28年9月3日~10月22日 全7回)【イベント】不登校児童・生徒、高校中退者等のための不登校相談会・進路情報説明会

イベント概要  県教育委員会では、フリースクール等との連携により、不登校相談会を開催します。県および市町村教育委員会と各地域のフリースクール等が相談窓口を設置します。  また、不登校の児童・生徒や高校中退者等が自分自身の進路に見通(続きを読む) ...

もっと読む

【訊いてみた】不登校新聞編集長・石井志昂さんに訊いてみた【後編】

日本で唯一の不登校・ひきこもりの専門紙「不登校新聞『Fonte』」。編集長の石井志昂さんへのインタビュー後編です。 どのように不登校新聞に関わったのか、また現在の活動についてなどを伺いました。 聞き手/勝山実(ひきこもり名人)&伊(続きを読む) ...

もっと読む

【撮ってみた】不登校新聞石井編集長インタビュー【取材】

日本で唯一の不登校・ひきこもりの専門紙「不登校新聞『Fonte』」。編集長の石井志昂さんはご自身も不登校経験者です。当事者目線の情報発信がコンセプトの「不登校新聞」について、石井さんにお話をうかがってきました。 聞き手/勝山実(ひ(続きを読む) ...

もっと読む

【訊いてみた】不登校新聞編集長・石井志昂さんに訊いてみた【前編】

日本で唯一の不登校・ひきこもりの専門紙「不登校新聞『Fonte』」。編集長の石井志昂さんはご自身も不登校経験者です。 当事者目線の情報発信がコンセプトの「不登校新聞」について、石井さんにお話をうかがってきました。 聞き手/勝山実((続きを読む) ...

もっと読む

【イベント】フリ・フリ・フェスタ2015

イベント概要 不登校・ひきこもり等の青少年や家族が参加して作り上げるフリースクール・フリースペース等によるフェスティバルです。 2005年から開催されて、今年11回目の開催。 どなたでも参加できます。皆様のご来場をお待ちしています(続きを読む) ...

もっと読む

【相談会】教育委員会とフリースクール等による不登校相談会

神奈川県教育委員会は、市町村教育委員会と県内のフリースクールやフリースペースと一体となり、不登校で悩む児童・生徒や保護者を対象に相談会を行い、学校生活の再開に向けた支援を行っています。 主催 神奈川県学校・フリースクール等連携協議(続きを読む) ...

もっと読む
« 古い記事へ