Tweets by suzuhari_hoshi
人通りの絶えない夜の池袋。賑やかな街に佇む老舗の喫茶店にて、ドイツ人で比較文化学の研究者であるロビン・ヴァイヒャートさんと日本人で社会学者の関水徹平さんを交えた対談を企画しました。この対談のテーマは「日本とドイツのひきこもりの比較(続きを読む) ...
就労経験無し(日雇い数回のみ)の精神病持ち無職35才だが、親と別居したい。親からのプレッシャーが強すぎて、今の親と同居生活では日雇いバイトすらできない。相談できる人もいない。生活保護は通る気がせず、申請に行く勇気がない…にっちもさ(続きを読む) ...
皆さん 家族のかた ひきこもりから回復することとは なんだと思いますか。。就労することですか自分が 幸せに なることでしょう僕は この講演会で たぶん このように 聞きました。幸せになるとめに「学校」にいき「仕事」につくように 努(続きを読む) ...
イベント概要 就職・仕事・将来に対して、動き出せない「わが子」を家族はどのように支えていけばよいのか…不安な気持ちを一人で抱え、悩み続けていませんか?本セミナーでは、ニートやひきこもりの状態等にある「わが子」への家族だからこそでき(続きを読む) ...
ローソンでアバター店員が出来るそうです家にいても働けるようになったら、働いてみたいと思いませんか? 富山県 みそ(投稿日:2022年12月1日) ...
職に就かず、外出もしていない20代後半の男性です。 何をしたら良いのかわからず、日々無力感に苛まれながら過ごしています。やりたいことはあっても、それができることですと言えるほどの思いも自身も、ましてやお金もありません。 過ぎ去っ(続きを読む) ...
2012年にスタートした「ひき☆スタ」は、今年で10周年を迎えました。今回はサイト開設10周年を記念して、これまで公開してきたユーザー向けコンテンツの数164本の内、テーマごとに厳選した37本のコンテンツをご紹介します。 下記の目(続きを読む) ...
作業所を辞めたいです。心身ともにボロボロになっていますいじめやハラスメントもあり、私もあるひとりから毎日無視され、疲弊しています。引きこもっていた時の方が経済的には不自由だったが、心の平安は保っていたなと今では思います。 北海道 (続きを読む) ...
私は今も会って話しをしているのは家族と心療内科の先生だけです。何かが起きていると私が言ったら、母は「何も起こってない」と言うし、父は「投稿サイトに遠慮しないでちゃんと書け」と言います。きっと何も起きてないです。自分を不幸にする人に(続きを読む) ...
ひきこもり30年で現在49歳です。脱毛症や容姿で学生時代に壮絶ないじめに遭い高校中退、以降精神障害者認定されて、月に1度の精神科を受診する以外で殆ど外出してません。最近、メタバースでの雇用があることを知りました。誰かメタバースで働(続きを読む) ...