Tweets by suzuhari_hoshi
もう三十代後半になった。完全なひきこもりからは脱せて、今はなんとか働いてるけど辛い。どこにも行かないし友達もいない。何のために生きてるか分からない。復帰した人って、今は人生楽しいのか。話せる機会があったらしてみたい。元ひきこもりの(続きを読む) ...
私は神奈川県の相模原市という政令市にいました。ここは ひきこもりの講演会など県の市や川崎や横浜市のように 生涯学習がされてない。一番知りたいのは いろんな役所の不祥事がこの市はおきたのに、説明や会見も謝罪もありません。被害にあって(続きを読む) ...
週に何日か働いて家賃と生活費ぐらい稼いで生活している一人暮らしの二十代後半の男性です。両親と疎遠で、仕事の人とも距離をとって変化のない毎日を過ごしています。人と人間的に関わるのは億劫なことで、雑談が出来ません。2,3 年前からまた(続きを読む) ...
職に就かず、外出もしていない20代後半の男性です。 何をしたら良いのかわからず、日々無力感に苛まれながら過ごしています。やりたいことはあっても、それができることですと言えるほどの思いも自身も、ましてやお金もありません。 過ぎ去っ(続きを読む) ...
コロナで 食べるものが 値上げしてます。働いても 食べ物買えないでしょう。学校も弁当さえも 持てない生徒多いそうです。今回思ったのは 貧乏なら 経費かかる学校に無理いかなくていいと思う時代です。まして 自殺までおきてます。働くため(続きを読む) ...
2012年にスタートした「ひき☆スタ」は、今年で10周年を迎えました。今回はサイト開設10周年を記念して、これまで公開してきたユーザー向けコンテンツの数164本の内、テーマごとに厳選した37本のコンテンツをご紹介します。 下記の目(続きを読む) ...
地域障害者支援センターに通っているひきこもりです。なにかしらの活動はしているのですが友人がいません。まだ通って日が浅いからかもしれません。長く通えば変わるのでしょうか。 和歌山県 トロッコ ...
私は今も会って話しをしているのは家族と心療内科の先生だけです。何かが起きていると私が言ったら、母は「何も起こってない」と言うし、父は「投稿サイトに遠慮しないでちゃんと書け」と言います。きっと何も起きてないです。自分を不幸にする人に(続きを読む) ...
引きこもっていると親が煩くないですか?父親が私に嫌な綽名をつけて嘲ったり、暴言だと「でていけー!」「死んだらいい」病気だと「自分でなんとかしろ」と蔑んだり。罵ったり人間らしい扱いしません。いじめにあって家にこもっても、こうして軽蔑(続きを読む) ...
10代は高校中退で悲惨な状態だった。今でも精神科には通院してるが特に悩みがなく気楽になった。もうすぐ50歳だが個人的には年を取るほど気楽になっている。 北海道 抹茶(投稿日:2022年4月11日) ...