• 投稿はこちら
  • 投稿する前に
  • 支援情報はこちら
  • 親☆スタはこちら

こんにちは!

わたしたち星すずはり、星こゆるぎと申します。 このサイトを管理している公式ナビゲーターです、Twitterフォローよろしくね! ひきスタ公式ナビゲーター・すずはりとこゆるぎ

すずはりのTwitterだよ!

ひきこもりは甘え?それとも病気?

悩んでいるコト

引きこもりについて疑問に思うことがあります。引きこもりって甘えなのか、精神的な病なのかという事です。 僕は成人して引きこもりを2年くらいしていました。学生の頃から長いいじめにあい、二十歳で精神疾患が発病し大学を辞めざるをえなくなり(続きを読む) ...

もっと読む

ひきこもりや、不登校は自宅療養という考え

親のコト

よく、ひきこもりや不登校の居場所に行くのですが、皆さん色々障害や病気、はたまた学校や会社の人間関係、経済的問題などなど問題を抱えてると聞きます。 それなのに就職や復学をさせようという、親や支援団体が多く思います。 問題を抱えている(続きを読む) ...

もっと読む

将来が不安

悩んでいるコト

昨年12月からバイトを辞めて今まで引きこもってます。 幼い頃からうまく声がでない病気でずっと生きるのが辛く、中学の頃から引きこもりたい願望があったのですが、成人になろうとしてる歳で限界になりました。 今は外に出ず、誰とも関わってい(続きを読む) ...

もっと読む

誰かに聞いてもらいたい。

働くコト

20代後半女性です。 私は高2のとき、対人の恐怖感で教室に居られなくなり、保健室登校していました。 高3でスクールカウンセラーのすすめで心療内科に行き、社会不安障害と診断されました。 現在10年心療内科に通っていますが、薬を飲んで(続きを読む) ...

もっと読む

どうして?

悩んでいるコト

支援の仕方に当事者の意見が反映されていない、と言うより意見すら聞く気がないという印象です。支援の仕方が就労・就労といった感じですよね。当事者は隠れ発達障害・軽度知的障害・精神疾患などの可能性もあるわけだから。低所得でお金がないこと(続きを読む) ...

もっと読む

教えてください

悩んでいるコト

将来もう お金も出歩く元気もなく住むとこもなく それで、だれにも 頼れず、死ぬと感じたとき、「最後に なにをしたいですか」私は、知り合いや、知人を、事故でなくし 懸命にもがいてました。病気で、亡くなる時、孤独死しかないと、近所で、(続きを読む) ...

もっと読む

自分に出来る事

働くコト

報道で、1日50円で自分をレンタルする東大生の事を行っていました。 私も、元引きこもりでうつ病持ちですが、引きこもりの方や1人で外出が難しい方へのサポートを行いたいと思っています。 需要がどれほどか分かりませんが、元介護士で人と接(続きを読む) ...

もっと読む

自分に出来る事2

働くコト

元介護士です。今の福祉は、高齢者、児童をメインに見ていて、障害者やひきこもりといった事には、ほとんど目を向けていません。 うつ病を抱えていて、体調に波がありますが、ひきこもりの方の話し相手や外出支援等をしていきたいと思っています。(続きを読む) ...

もっと読む

泣けも叫べも出来なくなった、今さらだろう

悩んでいるコト

34才クズニート10年以上も引きこもり就業経験無し どうしようもない私です 唯一の肉親の母は定年後もパートに出こんな塵を養ってくれました 1日に不調を訴え病院に行きそのまま入院しました大腸がんのステージ4 肝臓転位は手術も出来ず抗(続きを読む) ...

もっと読む

発達障害と同性愛を同時に抱えています。

悩んでいるコト

過去の記事で引きこもりと同性愛両方を抱えた人のことで記事があったので、このような悩みを抱えた人は自分以外に居ないのかと思い、投稿することにしました。 発達障害のコミュニティやLGBTのコミュニティに行きました。 発達障害のコミュニ(続きを読む) ...

もっと読む
« 古い記事へ