Tweets by suzuhari_hoshi
ひき☆スタでは、さまざまな支援情報をお伝えしています。今回はひきこもり支援機関がどんなところなのか、実際の様子がわかる紹介動画をお届けします。不登校やひきこもりについて、相談したいけど相談機関っていったいどんなところなんだろう?ど(続きを読む) ...
平成27年に始まった「生活困窮者自立支援制度」。既存の制度では十分な対応が困難だった生活全般における困りごとの相談が、各地域で可能になりました。この支援制度には「自立相談支援事業」が含まれていて、ご家族がひきこもりであるケースにつ(続きを読む) ...
私は統合失調症の急性期は家にひきこもっていた期間もありました。今現在は自宅を起点に自転車でも可能な範囲で配達関係のパートなどをしながら過ごしています。数か月前に父親を亡くしてから久しぶりに行った郵便局のおばさんから「運転免許を取れ(続きを読む) ...
皆さんは色々な経緯があってひきこもったと思うのですが、どのくらいひきこもり生活をされていますか?また、全く外に出れないのか、それとも通院、コンビニは行けて社会参加が出来ないタイプなのか、普段の生活。ひきこもり年数、経緯等、大雑把で(続きを読む) ...
はじめまして。ケンしゃんといいます。タイトルにもあるように現在、職歴無しの無職の弟がいます。今月で29歳になります。働いた事がありません。弟がやっている事と言えば、部屋に引きこもりパソコンとにらめっこ。こんな生活が約10年続いてい(続きを読む) ...
僕は2~3年ほど引きこもり、今は就労移行支援に通っているのでひきこもりかと言われたら微妙なところですが、皆さんはひきこもったきっかけは何ですか?僕は学生時代のいじめによるトラウマで精神を患い、次第に引きこもってしまいました。仕事に(続きを読む) ...
はじめまして。私には10年以上引きこもっている友達がいます。彼とは毎日連絡を取りますし遊びにも出かけます。しかしお互いいい年齢にもなってきて彼が将来の不安を口にしました。そして制作物を作って販売したいと手伝って欲しいと。私は仕事の(続きを読む) ...
ひきこもりの定義って色々ありますよね?外に出れる、買い物できるけど、家族以外に人との繋がりがないとか、あとは家から出れないタイプの引きこもり、家族仲が悪い、一人暮らしのひきこもり等など。 皆さんはどのタイプの引きこもりですか?また(続きを読む) ...
概要 延期としておりました「ひきこもりUX DAY CAMP in 東京」の再日程が決定いたしました。 前回お申込みいただいた方も、お手数ですがあらためてお申込みをお願いいたします。 ひきこもり当事者や経験者には──いや、ほとんど(続きを読む) ...
概要 ひきこもり経験者による「よりよく生きる方法について」の講演と参加者との対話 日時 2020年7月27日(月曜)14時~15時 会場 沼間小学校区コミュニティセンター (神奈川県逗子市沼間3丁目16番32号) 対象 どなたでも(続きを読む) ...