• 投稿はこちら
  • 投稿する前に
  • 支援情報はこちら
  • 親☆スタはこちら

こんにちは!

わたしたち星すずはり、星こゆるぎと申します。 このサイトを管理している公式ナビゲーターです、Twitterフォローよろしくね! ひきスタ公式ナビゲーター・すずはりとこゆるぎ

すずはりのTwitterだよ!

(令和元年12月12日)【相談会】令和元年度ひきこもり地域青少年支援フォーラムと個別相談会

イベント概要 ひきこもりを体験した人や支援者などの体験談を聞き、社会参加や自立にむけての方策を一緒に考えるフォーラムです。ひきこもりに悩む当事者やその家族、行政、地域関係者など多くの方のご参加をお待ちしています。個別相談会も併せて(続きを読む) ...

もっと読む

(令和元年11月20日、28日)【県西地区 セミナー】ひきこもりを考える家族セミナー ひきこもりの理解と対応

イベント概要 ひきこもっている家族について、どのように理解し、向き合ったらよいのか、 専門家や支援者、体験者の話から学び、理解を深め、ともに考えてみませんか。 内容 第1回 2019年11月20日(水) 「心地よい会話のために-ア(続きを読む) ...

もっと読む

(平成30年9月6日、9月19日)平成30年度 湘南地区ひきこもりを考える家族セミナー ひきこもりの理解と対応

概要 ひきこもっている家族について、どのように理解し、向き合ったらよいのか、 専門家や支援者、体験者の話から学び、理解を深め、ともに考えてみませんか。 日程 <第1回> 「気になる様子の理解と家族ができることを考える」 ・日時 9(続きを読む) ...

もっと読む

(平成29年6月3日)【相談会】平成29年度 第1回 教育委員会とフリースクール等による不登校相談会

イベント概要 神奈川県教育委員会は、市町村教育委員会と県内のフリースクールやフリースペースと一体となり、不登校で悩む児童・生徒や保護者を対象に相談会を行い、学校生活の再開に向けた支援を行っています。 【当日の内容】 〔全体会〕 不(続きを読む) ...

もっと読む

【研修】平成27年度ひきこもり・不登校の子ども・若者を支援するボランティア研修

イベント概要 人や社会とつながることに困難を感じている子ども・若者がたくさんいます。 NPOなどの民間団体や市町村教育支援センター(適応指導室)では、居場所づくりなどを通して、こうした子ども・若者と、その家族を支援するための様々な(続きを読む) ...

もっと読む