• 投稿はこちら
  • 投稿する前に
  • 支援情報はこちら
  • 親☆スタはこちら

こんにちは!

わたしたち星すずはり、星こゆるぎと申します。 このサイトを管理している公式ナビゲーターです、Twitterフォローよろしくね! ひきスタ公式ナビゲーター・すずはりとこゆるぎ

すずはりのTwitterだよ!

【後編】「「ひきこもり」から考える」著者・石川良子さんインタビュー

2021年11月に出版された「「ひきこもり」から考えるー〈聴く〉から始める支援論」(ちくま新書)の著者・石川良子さんへのインタビュー後編です。(本書の概要はインタビュー前編をご覧ください)。後編では、現在のお住まいでもある愛媛県松(続きを読む) ...

もっと読む

【前編】「「ひきこもり」から考える」著者・石川良子さんインタビュー

2021年11月、「「ひきこもり」から考えるー〈聴く〉から始める支援論」(ちくま新書)という本が出版されました。著者は、松山大学教授の石川良子さん。単著では「ひきこもりの〈ゴール〉―「就労」でもなく「対人関係」でもなく」(青弓社ラ(続きを読む) ...

もっと読む

【イベントレポート】第2回ひきこもり超会議に行ってきた。【後編】

2014年2月19日、さくらWORKS<関内>で第2回ひきこもり超会議が行われました。 「ひきこもり支援の『次』を考える」をテーマに、ひきこもり支援の現場に関わる4人のパネリストが登場。ニコニコ動画やUstreamでのウェブ中継も(続きを読む) ...

もっと読む

【イベントレポート】第2回ひきこもり超会議に行ってきた。【前編】

2014年2月19日、さくらWORKS<関内>で第2回ひきこもり超会議が行われました。 「ひきこもり支援の『次』を考える」をテーマに、ひきこもり支援の現場に関わる4人のパネリストが登場。ニコニコ動画やUstreamでのウェブ中継も(続きを読む) ...

もっと読む

【セミナー】不登校・ひきこもりからの生き方を考える

事業内容 「不登校・ひきこもりからの生き方を考える」という全体テーマのもと、不登校・ひきこもりの経験者が全プログラムに登場し「支援」と「自立」のあり方や考え方についてセミナーを行います。 開催日時 2013年3月23日(土)13:(続きを読む) ...

もっと読む

「ひきこもりの〈ゴール〉」を読んでみた。

ひきこもりの〈ゴール〉―「就労」でもなく「対人関係」でもなく (青弓社ライブラリー (49)) 石川良子 青弓社ライブラリー 初版2007年 251ページ 社会学者によるひきこもり研究 ひきこもりとはどのような経験か、ひきこもりか(続きを読む) ...

もっと読む

【ひきこもりの専門家集結!】本音を語ろう!ひきこもり超会議

事業内容 神奈川県県民局青少年部青少年課のひきこもり支援ウェブ事業『ひき☆スタ』を受託しているNPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボが、ひきこもり支援の現場に関わる方々をゲストに招き、各自の取り組みの紹介や意見交換会『ひきこもり(続きを読む) ...

もっと読む