• 投稿はこちら
  • 投稿する前に
  • 支援情報はこちら
  • 親☆スタはこちら

こんにちは!

わたしたち星すずはり、星こゆるぎと申します。 このサイトを管理している公式ナビゲーターです、Twitterフォローよろしくね! ひきスタ公式ナビゲーター・すずはりとこゆるぎ

すずはりのTwitterだよ!

前からずっと思ってますが

社会のコト

国が社会問題としてひきこもりを扱う際に、今の「仕事や学校に行かず、かつ家族以外の人との交流をほとんどせずに、6か月以上続けて 自宅にひきこもっている状態」という定義は不適切だと思います。実際、ひきこもり状態であっても、生活保護を受(続きを読む) ...

もっと読む

【記事の感想を投稿しよう】ドイツ人研究者と日本人学者の対話

ひき☆スタでは、掲載している記事などのコンテンツに関するご意見・ご感想を投稿できるよう、ひき☆スタ編集部からスレッドを立てました。 今回は、対談記事「とあるドイツ人研究者と日本人社会学者 夕暮れどきの”ひき”対話」です。 「ひきこ(続きを読む) ...

もっと読む

疲れました。。。。

悩んでいるコト

世の中おかしいから ひきこもりをしてるわけですが、食べてゆけないから 就労支援や不登校対策とかしてますが、そもそも 働かないと食べてゆけないわけで、学歴ないと 就職できないわけで、仕事がないわけで、一部の人間が 生活ゆたかで でも(続きを読む) ...

もっと読む

8050問題と孤独死

社会のコト

ひきこもりで 8050問題が 取り上げられますが、ニュースで 孤立死も とりあげられます。ひきこもりは 体がよわり買い物さえもいけないのが現実です。いくら福祉をうけたとしても お金が あってもどうにもできないことを 知らないのでは(続きを読む) ...

もっと読む

【撮ってみた。】自立支援ってどんなかんじ?

ひき☆スタでは、さまざまな支援情報をお伝えしています。今回はひきこもり支援機関がどんなところなのか、実際の様子がわかる紹介動画をお届けします。 いきなり社会に出て働くのは難しそうだな…少しずつステップが踏めればいいけど…自立支援っ(続きを読む) ...

もっと読む

居場所がない。

社会のコト

神奈川県の横浜や川崎で引きこもりの居場所って無いでしょうか?以前はユースプラザに行ってたのですが40歳を過ぎて追い出されてしまいました。できるだけ開いてる日が多い居場所が良いです。 神奈川県 りく ...

もっと読む

引きこもりの死

悩んでいるコト

親も老人になってきて、五十代や六十代の引きこもりの人が親と一緒に亡くなっていたり、親から殺されたり、殺したりというニュースが流れてます。根底には学生時代のいじめや仕事のトラウマがあるのでしょうか?執拗な暴力や暴言で対人恐怖や人間不(続きを読む) ...

もっと読む

とあるドイツ人研究者と日本人社会学者 夕暮れどきの”ひき”対話

人通りの絶えない夜の池袋。賑やかな街に佇む老舗の喫茶店にて、ドイツ人で比較文化学の研究者であるロビン・ヴァイヒャートさんと日本人で社会学者の関水徹平さんを交えた対談を企画しました。この対談のテーマは「日本とドイツのひきこもりの比較(続きを読む) ...

もっと読む

引きこもりの人に聞きたい

振り返れば自分の人生って、自分に落ち度があったり、自分が悪かったわけじゃないのに親の期待裏切ったからとか、学校で勝手に妬まれたからとか、たまたまその時代に不登校に偏見があったからと言う、実に理不尽な自己否定をされ続けてきたように思(続きを読む) ...

もっと読む

軍国化していく日本と引きこもりの運命

社会のコト

最近、日本の軍備増強の為の増税の話が進んでいます。それが決まれば今度は憲法改正と徴兵制の復活が待っているでしょう。以前からネットには、引きこもりやニートは徴兵して、根性を叩き直せなどのとんでもない暴論などが平気で罷り通ってきました(続きを読む) ...

もっと読む
« 古い記事へ