Tweets by suzuhari_hoshi
僕は ひきこもりで 社会に適応してなく世間で白い目で見られてます。貧困です。いま 過剰な献金してまで幸せを求める人が 多くいるのを初めて知りました。人それぞれで 関係ないのですが、その日ぐらしをしてる私には 理解できません。 教え(続きを読む) ...
ひきこもりの真実 林 恭子ちくま新書2021年256ページ 著者の林恭子さんは、一般社団法人「ひきこもりUX会議」の代表理事として活躍されているひきこもり経験者。近年はさまざまなメディアに登場されているので、お名前を知っている方も(続きを読む) ...
為政者は豊かで平和な社会を実現した。目の前にある貧困と暴力を無視することによって。それは誰にもつかめなく、誰もが苦しむ地獄となった。 そこに落ちたものは濡衣を着せられ、それぞれの罪を言い渡された 「ホームレスが働かないせいで不景気(続きを読む) ...
住民税非課税世帯3100万人https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002b1nq-att/2r9852000002bkz5.pdf 神奈川県 一億層貧困化(投稿日:2021年3月26(続きを読む) ...
今の時代、ひきこもりが増加しているのはなぜですか? 神奈川県 なお(投稿日:2021年11月24日) ...
らしいです。いい加減皆さん声あげませんか?こんなとこじゃなく、きちんと公な場所で。結局、こう言う人権侵害があっても誰も声すらあげない事が益々酷い差別を生んでるってもういい加減気付きませんか? 神奈川県 沈黙は加担する事と同じ(投稿(続きを読む) ...
今重い腰を上げてハロワに近い所ではじめての就職に向け相談をお願いしてるんですが、当たった固定相談員がまー酷い。平気で挨拶無視する、発言をいちいち鼻で笑う・自分の気に入る答えが来るまで圧迫する等あからさまに小馬鹿にした態度。これが6(続きを読む) ...
学生時代はフレネミーに目をつけられたり、嫌われてる子のお世話係を押し付けられました。就職してからも様々なハラスメントを受けてばかりでした。趣味のサークル(絵、小説、音楽、手芸、スポーツなど色々)でも「才能がない」「やる気がない」と(続きを読む) ...
孤独論 逃げよ、生きよ 田中慎弥徳間書店2017年181ページ 2012年に「共喰い」で芥川賞を受賞するなど、作家として目覚ましい活躍を続けている田中慎弥さん。本書は田中さんの口述筆記で構成されているよ。マイナスな意味に捉えられが(続きを読む) ...
衆議院選挙が 始まりますが、若者の自殺 不登校のこと だれもいいません。僕らは 国民ではないのです。それを 踏まえて ひきこもり で 生きてゆきましょう。 神奈川県 疲れてます(投稿日:2021年10月14日) ...