• 投稿はこちら
  • 投稿する前に
  • 支援情報はこちら
  • 親☆スタはこちら

こんにちは!

わたしたち星すずはり、星こゆるぎと申します。 このサイトを管理している公式ナビゲーターです、Twitterフォローよろしくね! ひきスタ公式ナビゲーター・すずはりとこゆるぎ

すずはりのTwitterだよ!

どうしていいか わからない

親のコト

親に「公務員になりなさい」「支所資格をとったら」など言われる。何を根拠に言っているのかわからない。自分の娘の適性を全然わかっていない。社会状況もわかっていない 愛知県 お茶(投稿日:2020年11月27日) ...

もっと読む

絶望的な未来を変える為資格に挑戦したい

自立のコト

何もやることがない日々 何をしていいかもわからず何もできない日々 ただ絶望と不安と屈辱感にかられ鬱々と溜息をつくだけの日々 を変えたいと思い、資格取得を思い立ちました。 何か目標があれば、ただ無為に過ごす勿体無い時間も減り 気持ち(続きを読む) ...

もっと読む

【ひき☆スタ】 「国際新堀芸術学院」で撮ってみた【取材】

今回は、新堀ギターアカデミー西荻窪教室でギターを教えている田中重次さんにインタビューしました。不登校だったころを振り返り、ギター教室がこころのよりどころだったことなどをお話しいただきました。 新堀ギター音楽院は1957年(昭和32(続きを読む) ...

もっと読む

ハロワで資格の勉強ができる

働くコト

時々ハロワで様々な講座の受講生を募集しています。。ヘルパー2級(現在は名前が変わってしまいましたが)やデザイン、プログラミング等色々あります。資格が取得できる講座もあります。。条件が合えば月に15万円程度のお金をもらいながらの受講(続きを読む) ...

もっと読む

獅子鉄さんへ

働くコト

就活お疲れ様です。私は28歳の時、職業訓練校に行って、簿記2級とったのですが、地元では経理の経験者しか募集はありませんでした。東京には未経験者募集ありましたが、近くで就職したかったので、資格と関係ない仕事に就きました。 企業にして(続きを読む) ...

もっと読む

支援者になりたい。

悩んでいるコト

自分は社会的ひきこもりの経験者ですが、 ある福祉系資格を何とか採りました。 動機はひきこもりの支援者になりたい思いが あるからです。 ひきこもり支援関係の求人は、オープンルームや 就労にいきなり繋げようとする団体や企業ばかりで 常(続きを読む) ...

もっと読む

DT30さんの意見に共感

自立のコト

「いや、そこじゃなくない?」という部分にすごく理解できます^^ 実際今の自分も「そこでバイト募集してるよ?」とか「○○専門学校とかは?」といわれることもしばしばですが、「…..う~ん」としか答えられてないです。 間がさ(続きを読む) ...

もっと読む

テコ入れするべきは本当にそこなのか?

親のコト

両親から「調理師免許を取ってはどうか」と薦められています。 勉強する金は出してくれるとの事。 親が働けなくなった後も食いっぱぐれないようにと心配して色々考えてくれてる事は分かるのですが、 そもそもエンジンのかからない車にカーナビを(続きを読む) ...

もっと読む

ひきこもり向け就職説明会・面接会

働くコト

「ひきこもり向け就職説明会・面接会」を開いてほしい。日本全国探せば理解ある企業も多少はあるのではないかと。もしかしたら相当無謀で非現実的な希望的観測なのかもしれませんが…。 でも、ヒキや高齢職歴なしバイト歴なし、数年異常の長期空白(続きを読む) ...

もっと読む

根本的な解決は…..

自立のコト

独学で高認(旧大検)を取得して約5年は過ぎようとしている者です。 とりあえずその資格を取るとこだけを目標にしていたので、結局根本的な問題の解決には至らず、時とともに学力的知識が低下する+ブランクが広がる一方という状態です(^^ゞ (続きを読む) ...

もっと読む
« 古い記事へ