• 投稿はこちら
  • 投稿する前に
  • 支援情報はこちら
  • 親☆スタはこちら

こんにちは!

わたしたち星すずはり、星こゆるぎと申します。 このサイトを管理している公式ナビゲーターです、Twitterフォローよろしくね! ひきスタ公式ナビゲーター・すずはりとこゆるぎ

すずはりのTwitterだよ!

「不条理」の傍らで生きるひきこもり……社会学者・関水徹平さんインタビュー後編【訊いてみた】

「「ひきこもり経験」の社会学」著者であり、ひきこもりを研究されている社会学者・関水徹平さんのインタビュー後編です! 働くことなどについて伺った前編は、こちらからお読みください。 https://hkst.gr.jp/intervi(続きを読む) ...

もっと読む

「不条理」の傍らで生きるひきこもり……社会学者・関水徹平さんインタビュー前編【訊いてみた】

「ひき☆スタ」では2017年6月に書評「「ひきこもり」経験の社会学」を掲載しました。 今回、その著者である社会学者・関水徹平さんにインタビューを敢行! 蒸し暑い都内某所、待ち合わせ場所にカジュアルな恰好で現れた関水さんに、ご自宅へ(続きを読む) ...

もっと読む

「「ひきこもり」経験の社会学」を読んでみた。

「ひきこもり」経験の社会学 関水徹平 2016年 左右社 371ページ 主題はひきこもり当事者が語る「経験」=「言葉」 どーもこゆるぎです!久しぶりに書評書きましたよ~(^O^) 今回紹介するのは、2016年10月に発刊された「ひ(続きを読む) ...

もっと読む

【講演会】【体験】ひきこもりの社会参加に関する講演会とフォトラリー体験セミナー

イベント概要 第1部では、「ひきこもりの社会参加」をテーマに、人それぞれの多様な社会参加のあり方について理解を深める。第2部では、チーム形式でフォトラリーをおこない、外に出て街を歩くことの楽しさや、人との交流の楽しさを体感する。 (続きを読む) ...

もっと読む

【講座】当事者から学ぶ藤沢ひきこもり講座

ひきこもり状態にある方への支援は、うまく当事者に届かないことが多いと指摘されます。 湘南ユースファクトリー(SYF)では、この講座においてそのような声を拾い上げるべく、まずひきこもりのかたの生活から見える社会の現状について社会学者(続きを読む) ...

もっと読む